The Songbards

  • NEWS
  • BIOGRAPHY
  • LIVE
  • DISCOGRAPHY
  • VIDEO
  • STORE
  • CONTACT
  • NEWS
  • BIOGRAPHY
  • LIVE
  • DISCOGRAPHY
  • VIDEO
  • STORE
  • CONTACT
       

INFORMATION

  •                  2023.03.03 新グッズ発売・通販サイトリニューアル

    アコースティックツアー「春の香りに包まれて」新グッズを発売します。

    今回のツアーグッズのラインナップは以下の通りです。

     

    ・スプリングロゴTシャツ

    ・スプリングロゴサコッシュ

    ・ロゴトレーナー

    ・カトラリーセット

    ・ポスター&ポストカードセット

    ・ツアーパスワッペン

     

     

    また、新グッズの発売に合わせ、通販サイトもリニューアルしました。

    The Songbards OFFICIAL STORE

     

    The Songbardsの音楽とともに、春の訪れを感じられるアイテムばかりです。この機会にお気に入りのグッズを手に入れてください。

  •                  2023.02.23 The Songbards 東阪ツアー「Big Hug!」開催決定

    東京・大阪でのツアーが決定しました。

     

    The Songbards 東阪ツアー
    「Big Hug!」

     

    ●東京
    5/19(金)Shibuya WWWX

    ●大阪
    5/30(火)Music Club JANUS

     

    ただいまより先行受付開始です。

     

    詳細はこちら

  •                  2023.02.23 柴田淳史脱退のお知らせ

    いつもThe Songbardsを応援いただき、誠にありがとうございます。この度、Bass/Choの柴田淳史が脱退することとなりました。

    結成6年を迎え、The Songbardsとしての今後の活動スタンスや、向かうべき方向性を改めてメンバー4人で何度も話し合いを重ねてきた結果、今後に対するズレが生じてきた中で今回柴田からの脱退の申し出があり、このまま現在の4人で活動を続けていくことが難しいという結論に至りました。

    それに伴いThe Songbards現体制の4人としては最後のライブを以下の通り開催しようと思います。

     

    5/19(金) 東京 Shibuya WWWX

    5/30(火) 大阪 Music Club JANUS

     

     

    応援して下さったファンの皆様には、突然のお知らせとなってしまいましたが、
    現在The Songbardsは次のフェーズに進むべく、新たな楽曲制作に取り組んでおります。
    新生The Songbardsとこれからの柴田淳史に是非ご期待下さい!
    なお6月以降のライブ・イベント出演に関しましては、サポートメンバーを迎えて活動をしていく予定です。

    今後も変わらぬご支援の程を何卒宜しくお願い申し上げます。

     

    2023年2月23日
    The Songbardsメンバー/株式会社次世代 一同

     

     

     

    [柴田淳史のコメント]

     

    この度2023年5月のライブをもちましてThe Songbardsを脱退する事になりました。突然のご報告となり皆様を驚かせてしまったと思います。申し訳ございません。

     

    脱退の理由としましては音楽以外の自分がやりたい事に挑戦してみたいという思いが強くなったからです。
    皓平に誘ってもらいバンドに加入した22歳の頃よりも前から、自分の中で節目の年齢にはこういう事を達成していたいといった漠然とした将来像を描いていました。
    しかしながら、自分がThe Songbardsとして活動していく中では、達成できなかった目標や思いもその中にはあります。
    当時は漠然としたものでしたが、その思いは徐々に明瞭化され強くなったため、メンバーに打ち明け新たな道に進ませていただく事になりました。

     

    それと同時にこうして新たな道に進む決断ができたのもThe Songbardsとしてメンバーと共に活動してきた5年間と、それを応援してくださっている皆様があったからこそだと思っています。本当に感謝しています。
    そして自分が離れてもThe Songbardsは歩みを進めていきます。脱退する5月のライブまでは、The Songbardsの一員として真摯に音楽に向き合い活動をしたいと思います。

     

     

VIEW ALL